三条の家
京都の二間半プラン
間口4.5m奥行き27m。いわゆる鰻の寝床と呼ばれる京都独特の敷地に建つ二世帯住宅。道路に面してセットバックした部分に駐車場と駐輪場(5台)を設けました。
東西に細長い敷地で南北は隣地で塞がれていることもあり、南側からの採光があまり望めません。間口の狭い住宅は、窮屈に感じがちです。その分、長い空間を作ったり、吹抜け部をつくるなどして、閉塞感をやわらげるようにしています。
この住宅は小さな中庭を設けてそこから光と風を取り入れるようにしています。いろいろな条件化で設計を進めていくわけですが、日中でも電気をつけずに生活できるようにすること、風通しをよくすることは省エネにも通じますから、共通してプランに盛り込むようにしています。
狭小敷地の二世帯住宅
この二世帯住宅は玄関と浴室を共有、食事や生活は別々にする分離型の二世帯住宅です。上下階で生活が別れるように、また敷地の長さを生かし共有部分の玄関と浴室が親世帯が少し離れるようにプランニングしています。玄関から親世帯が10mほどありますから、生活時間帯が違ってもお互い気にならない距離になっているかと思います。
また、コストを抑えるため造作家具などはIKEA利用しており、設計当初から入れる家具を決めていただいて、各部の寸法を決めています。建物の外観は旧市街地美観ということもあり、周辺からあまり突出した形状にならないように、建物の高さはできるだけ抑えて、外から見ると一見2階建てのように見えますが実は3階建てになっている住宅です。